診療内容
アンチエイジング(若返り)
たるみ
カトクリ式中顔面リフト手術
★モニター募集中!
中顔面リフト手術とは?
下瞼と前頬部を含む領域の中顔面は、30代後半以降に形態的老化が生じやすい部位で、疲れて見える原因となります。具体的な現象としては、中顔面が間延びして、目の下のくまが目立つようになり、前頬部のボリュームが顔の中央かつ下方に移動し鼻唇溝が目立つようになり、口角も下垂します。カトクリ式中顔面リフト手術は、ご本人らしさを残しつつ、中顔面に生じた老化サインを改善できるようにデザインし若々しい表情へ導くリフトアップ治療です。
症例写真

加藤総院長コメント
7年前の70才の時に上下眼瞼形成手術を受けられた患者さんです。7年前と現在(77才)の比較です。7年経過しても術前より若いのがわかりますね。受けられた治療は上まぶた切除法と中顔面リフト手術でした。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動


加藤総院長コメント
70代の患者さんです。手術は2回に分けて行いました。1回目の手術では眼瞼下垂修正手術と中顔面リフト手術を、2回目の手術でフェイス&ネックリフト手術をしました。1回目手術前(3年前)、2回目手術前、現在(フェイスリフト3週間後)。次に初診時と現在です。オプションで脂肪注入も行いました。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
アンチエイジングには老化に抗うという言葉のニュアンスがありますが、私が提案する美容外科医療は美しく老化して頂く為の美容外科治療です。こちらは主に目周りと中顔面に生じた老化現象を改善させる治療に臨まれた60代の患者さんです。初回のヒアルロン酸注入から2年経過、上瞼のたるみ手術と中顔面リフト手術からは4ヶ月が経過しています。術後早期には腫れなどの副作用がありましたが、今ではすっかり馴染んでいます。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
加齢性の顔貌は本人の感情と裏腹に、疲れて見えたり、淋しげだったり、怒ってみえたりするのが特徴です。こちらは70代後半の患者さんです。上眼瞼形成手術と中顔面のリフト手術とエンブレイスRF治療などを受けて頂き自然な顔貌のレストアをしました。術後6ヶ月です。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
モフィウス8によるお肌の若返り及びたるみ治療、中顔面リフト手術、そして、CMMR法による眼瞼下垂症修正手術の複合若返り治療を受けられた50代の患者さんです。中顔面リフト手術から3年半後、眼瞼下垂修正CMMR法から2年3ヶ月後、モフィウス8は3回後2ヶ月が経過しています。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
40代後半の患者さんです。加齢に伴い目周りの印象が疲れて見えるようになったことを気にされ治療を受けられる決心をされました。術後6ヶ月後です。術前の評価としましては、眼瞼下垂症に伴う窪み目と、眉毛の挙上、及び額の皺が見られ、眼窩脂肪のヘルニアによる目袋の発生と、下眼窩周囲組織の痩せによるクマ症状、中顔面組織の下垂による症状がありましたので、瞼板アンカー法を用いて眼瞼下垂修正と二重瞼の再形成を行い、中顔面リフト手術により中顔面の若返りをしました。又、コメカミの凹みはヒアルロン酸注入で改善させました。患者さんの満足度も高くホットしています。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
中顔面には主要な表情筋があるので老化が最も顕著に生じる部位でもあります。老化現象としては、目袋の発生、クマ、ゴルゴライン、法令線の深まり、メーラーファットの下垂などがあります。こちらの患者さんは60代女性で、中顔面に生じた老化サインを改善するべく中顔面リフト手術を受けられました。術後3ヶ月目です。自然にリバースエイジングされていると思います。患者さんの治療満足度も大変高いものでした。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

デザイン

加藤総院長コメント
中年以降の中顔面の老化は、お顔に疲れた印象を与えるのが特徴です。具体的には目袋やクマ、ゴルゴラインが生じ、法令線が垂れ下がってきて、ボリュームも場所によって減少し始め、中顔面が冗長になります。こちらの患者さんは40代後半で、それらの症状を改善する為に中顔面リフト手術とヒアルロン酸注入を受けられ、下顔面の若返りの為にボトックスリフトをしました。中顔面リフトは術後2年4ヶ月の長期経過です。患者さんの満足度も大変良好でした。ありがとうございました。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
美容外科医療で若返りってどう言う事?って思われる方は、かなりセンスの良い人達です。なぜなら、人の顔貌がどのように老いていくかを知らずして、その人の顔を若返らせことは出来るはずもなく、そのメカニズムは最近になって分かってきた知見だからです。最新の知見に基づいて若返り治療を受けられた患者さんです。真顔のみならず笑顔の時で比べても、顔貌が生き生きリフレッシュされているのが分かると思います。今回の治療内容は、他院の眼瞼下垂修正を含めました瞼板アンカー固定法を用いた二重切開と中顔面リフト手術、フェイスタイト&モフィウス8による下頬のたるみ治療でした。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
上瞼の開きは10代後半から20代前半にかけてをピークに加齢に伴い徐々に衰えてくることを示した韓国の論文があります。恐らくこれは日本人にも当てはまるのだと思います。ですから、40代後半以降の方で上瞼の若返り手術を受けられる場合は、この点にも配慮すると良い結果が得られます。また、私は中顔面を若返らせるために、眼窩周囲の靭帯をリリースした上で眼輪筋という目の周りの筋肉を媒介とするミッドチークリフトを提案させていただくことがあります。今回、供覧させていただくモニター患者様は、50代の女性で、そのようなコンセプトで上瞼(開閉機能+美容的改善の眼瞼下垂修正)とミッドチークリフトを受けていただきました。術後3ヶ月です。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動


加藤総院長コメント
50代女性の症例(ビフォアとアフター6ヶ月)です。ミッドチークリフトと上瞼の被さりを取る手術を受けて戴きましたので、途中経過写真も交えてご紹介します。相談では、1、上瞼が被さってきたので治したい。2、目の下のたるみを治したい。3、疲れて見えるのが嫌、が主訴でした。再三再四悩まれた末、手術を受ける決断をされました。1ヶ月目の検診時の反応は良好で、鏡で自分の顔を見るのが嫌でなくなった、手術して良かったと笑顔でした。3ヶ月検診時には、優しい感じになって、今では鏡を見るのが楽しくなった。6ヶ月検診では、落ち着いて馴染んできました。と仰っていただいています。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動


加藤総院長コメント
顔老化の改善を主訴に来院、ナチュラルな仕上がりを希望されていましたので、上まぶた周辺の被さりを軽くし、まぶたの開きを良くするため眼瞼下垂の修正手術と二重の手術を行いました。また中顔面のエリアは目袋を取りミッドチークリフトと脂肪注入を行い若返らせました。他にコメカミの陥没部には脂肪注入を行っています。術後1年時点でも患者さんは概ね結果に満足されているようです。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
鏡に写った顔が疲れて見えるのを解消したいことが主訴でした。診察により上まぶたのたるみを取ることと、目の下のクマや中顔面の頬のたるみを取ることが有効であることが判明し手術を受けられました。結果、すっかり悩みも解消され鏡を見るのが楽しくなったそうです。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
目の下のクマが気になり他院で脂肪注入を受けられましたが効果がなく、当院にご相談いただきました。カトクリ式ミッドチークリフトを受けられ6ヶ月が経過しました。目の下のたるみとクマが改善して、下垂気味だった中頬が自然な感じでリフトアップし維持されています。患者さんも効果を実感しておられるようです。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
上瞼の被さりと中頬部(ミッドチーク)の若返り手術を受けられ1ヶ月が経過しました70代の女性です。上瞼に関しては術前、黒目の上方から目尻側にかけてへの字様に被った部分が術後には解消されて若返っており、中頬部にかけては患者さんの右側では、ほぼ完全に目の下のクマがなくなっており、左側でもクマが改善されているのがわかります。また、頬の位置が上外方へリフトされ、下方へ間延びした眼輪筋が上方へ短縮されたため若々しい形態になりました。この結果に患者さんはとても満足されています。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
過去に2度目の下のたるみ取り手術を受けられましたが思うような結果が得られませんでした。そこで、私の提案でカトクリ式ミッドチークリフトと上まぶたのたるみ取り治療を受けられることを決断されました。治療から4ヶ月が経過し、目の下のクマ、ゴルゴライン、鼻唇溝が改善されるのみならず中顔面が上外方向へ短縮され、若々しく生まれ変わりました。上まぶたの被りを取ったのも見た目の若々しさに役立っています。現在は中顔面のボリュームをもう少しアップするべく、カトクリ式リキッドリフトを受けられています。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動

加藤総院長コメント
患者さんは40代半ば頃より上まぶたの被さり、下まぶたのクマ、ゴルゴライン、鼻唇溝の深まりが気になるようになったようで、メイクやエステでは治らないことがわかり当院へご相談にいらっしゃいました。マスカラクイックとカトクリ式ミッドチークリフトを受けて戴きました。気になっていた所がほぼ全て改善され結果にとても満足されています。
【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
※症状の出方、経過には個人差があります。
⇒ 料金表(最下段)へ移動
中顔面の老化について

下まぶたから法令線にかけて調和のとれたコンパクトなひとかたまりの丸みのあるラインが形成され、はつらつとした印象

下まぶたから法令線にかけて平坦で間延びした感じになり特徴的な陰影や凸凹ラインが形成されることで、やつれた印象や疲れた表情に
実際の写真で解説します

カトクリ式中顔面リフト手術 スケジュール
TEL相談 または メール相談
ご質問等お気軽にお問い合わせ下さい。一般的なご質問から医学的なご質問まで詳しくご返答いたします。医学的なご質問に関しましては、正確な情報をご返答する為に、逐一ドクターに確認するよう努めております。
ドクターカウンセリング
執刀ドクターとのカウンセリングになります。手術方法などの詳しい説明はもちろんのこと、患者様のご希望や動機なども詳しくお伺いするため、時間を充分にお取りした内容の濃いカウンセリングを行っております。 また手術を行う、行わないに関わらず何度でもカウンセリングは可能ですので、ご納得いくまでご相談下さい。
手術当日
手術時間は約2~3時間です。安全を大前提としまして、きめ細かいリフトアップ手術を行っております。手術終了後1時間程度リカバリールームでお休み頂き、状態が落ち着きましたら術後の注意事項とお薬をお渡ししてご帰宅となります。 お帰りの際にメガネ(サングラス)や帽子、スカーフなどをご利用いただくと人目も気にならなく安心してお帰りいただけると思います。
術後5日目~7日目 術後検診
状態の確認を行います。
以降
1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後を目安としまして定期的に状態を確認させていただく為の定期検診をお願いしております。また上記に定めた日程以外でも状態の不安や疑問点などございましたら、いつでもご来院頂き検診をお受けいただけます。 より良い状態を保つ為に出来る限り検診にご来院いただきたいのですが、どうしても定期検診のご来院が難しい方は、TELやメールでのフォローアップも可能ですのでご安心ください。
料金について
カトクリ式中顔面リフト手術 | ¥770,000 |
※消費税込み表記となっております。