ご予約はLINEを
おすすめいたします

東京院
ANNEX院
LINE予約
WEB予約
WEB予約
韓国語

診療内容

フェイスケア

二重手術

東京院 大阪院

マスカラクイック(埋没法)

★モニター募集中!

モニターご協力で料金さらに割引!!



当院では従来の埋没法のデメリット部分を改良し、逆さまつ毛の修正治療を応用した「マスカラクイック」法を行っています。この方法ならば自然とまつげが上向きになりマスカラを付けたようなパッチリとした二重まぶたが可能です。

マスカラクイック症例写真

マスカラクイック症例写真30

治療担当 加藤総院長コメント

二重瞼の形は左右対称が理想です。今回は二重の左右差を改善すべく、マスカラクイックによる二重まぶた手術を受けられた30代患者さんの術後2ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真29

治療担当 加藤総院長コメント

加藤クリニック麻布では現在、2種類の埋没縫合法による二重手術を行なっています。こちらはそのうちの一つである、マスカラクイック法の術後1ヶ月患者さんです。目元の印象が華やかになり、眉毛と上瞼の位置関係も改善しました。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真28 マスカラクイック症例写真28経過

治療担当 勝部先生コメント

二重埋没の術後3ヶ月の患者さんです。かなり自然な二重を希望されましたので幅は狭めに設定しています。元々明るい性格の方なのですが、今の状態に満足していると非常に喜んで頂きました。この患者さんに行ったマスカラクイックは、麻酔の時以外は瞼をひっくり返さないので術中の恐怖心は少なく、手術時間も非常に短いのが長所です。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真26

治療担当 加藤総院長コメント

埋没法合法による二重手術マスカラクイック術後3ヶ月です。印象は大きく変えずにパッチリさせたいとご希望でした。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真25

治療担当 加藤総院長コメント

マスカラクイックで目元を調整しました。術後3ヶ月です。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真23-before マスカラクイック症例写真23-2Y

当院治療の5年前に他のクリニックで二重埋没法をお受けになられて左まぶたのラインが取れてしまった30代のモニター様です。左まぶたのみマスカラクイックを行いまして2年が経過しました。左右のライン幅の差がなく綺麗な二重まぶたが維持されています。

マスカラクイック症例写真23-before マスカラクイック症例写真23-1W マスカラクイック症例写真23-1M マスカラクイック症例写真23-3M マスカラクイック症例写真23-2Y

治療前から、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、2年後の変化の様子です。こちらのモニター様は1週間後のダウンタイムも最小限で、その後、経過するごとに馴染んでナチュラルな二重ラインになっています。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真22-before マスカラクイック症例写真22-3M

4年ほど前に他院で平行型ラインの埋没法をお受けになられたことのある20代のモニター様です。不自然な感じになってしまい抜糸して元に戻されたのですが、やはり重たい感じを軽くしたいと狭めの二重ラインをご希望されてマスカラクイックをお受けいただきました。中央幅6ミリ、目頭幅3.5ミリの末広型設定で治療を行い3ヶ月が経過しました。ナチュラルでクッキリとしたラインの明るい二重まぶたになりまして、ご本人様もご満足されていらっしゃいました。

マスカラクイック症例写真22-before マスカラクイック症例写真22-1W マスカラクイック症例写真22-1M マスカラクイック症例写真22-3M

治療前から、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後の変化の様子になります。以前の治療の影響もありまして腫れぼったさが出ましたが、経過とともに馴染んでいきナチュラルな状態になっています。1ヶ月経過時まで左まぶたにやや違和感があったとのことでしたが、3ヶ月後では気にならなくなったそうです。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真21-before マスカラクイック症例写真21-3M マスカラクイック症例写真21-beforeL マスカラクイック症例写真21-3ML

治療から3ヶ月が経過しました20代の男性モニター様です。中央のライン幅を6ミリに設定し控えめな変化ではありますが、きつく重い印象の一重まぶたから、ナチュラルで爽やかな二重まぶたになりました。下向きでした上まつ毛も上向きになり、しっかりとまぶたが挙がっています。

マスカラクイック症例写真21-before マスカラクイック症例写真21-beforeC マスカラクイック症例写真21-1W マスカラクイック症例写真21-1WC マスカラクイック症例写真21-1M マスカラクイック症例写真21-1MC マスカラクイック症例写真21-3M マスカラクイック症例写真21-3MC

治療前から、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後の変化の様子です。今回のモニター様は1週間後でも腫れ等が最小限で、経過するごとに自然な仕上がりになっています。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真20-1

マスカラクイックの特徴が気になって治療をお受けいただきました20代モニター様です。 大げさな変化ではなく控えめな二重まぶたをご希望されました。

マスカラクイック症例写真20-2

治療から1週間経過の状態です。まだ腫れと少し内出血が残っていますが、まぶたがしっかりと持ち上がって二重ラインが作成されました。

マスカラクイック症例写真20-3

治療より1ヶ月経過の状態です。腫れ等もすっかり落ち着きナチュラルな二重まぶたになってきました。目を閉じたときもナチュラルになっています。控えめな変化をご希望されましたので、中央のライン幅を6ミリに設定しています。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真18-1

以前に他のクリニックで埋没法による二重治療をお受けになられた20代のモニター様です。 二重ラインが取れかかってきたので当院で再治療をご希望されました。目頭と目尻付近の二重ラインが薄くなっていました。

マスカラクイック症例写真18-2

治療1週間後の状態です。まだ若干の腫れがありますが、しっかりとした二重ラインが作成できました。「目が軽くなりアイメイクが引きやすくなりました。」とおっしゃっていました。

マスカラクイック症例写真18-3

治療から1ヶ月が経過しました。状態が落ち着きハッキリとした明るい二重まぶたになりました。ご本人様も「目の開閉が楽になりました。」と喜ばれていらっしゃいました。

マスカラクイック症例写真18-4

治療3ヶ月後です。新しい二重ラインが馴染んで自然な状態になりました。目頭から目尻にかけてのアーチがとても綺麗な二重まぶたです。

マスカラクイック症例写真18-5

治療6ヶ月後になります。ナチュラルで綺麗な二重ラインがキープされています。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真

マスカラクイック症例写真17-1

埋没法では長期の効果が望めないので、切開法での二重まぶた形成をご希望されていました10代のモニター様です。
診察によりご年齢や初めての治療であること、まぶたにたるみがなくマスカラクイックなら長期的な効果が期待できるとご提案し、ご納得いただき治療をお受けいただきました。

マスカラクイック症例写真17-2

治療直後の状態です。しっかりとまぶたが持ち上がり二重ラインができました。

マスカラクイック症例写真17-3

治療1週間後の状態です。控えめでナチュラルな6ミリ幅で二重ラインを作成しています。ご本人様も気に入っていただき満足されていらっしゃいました。これから浮腫みなどが落ち着いてきますと、さらにナチュラルな仕上がりになっていきます。

マスカラクイック症例写真17-4

治療から1ヶ月が経過しました。浮腫み等も落ち着きまして、ご希望されていました内側の幅はそのままの末広型二重まぶたになりました。ご本人様も「自然な仕上がりに満足です!」と喜ばれていらっしゃいました。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真16-1

昨年、他のクリニックで埋没法をお受けになって二重まぶたにされたのですが、目を閉じるとまぶたがゴツゴツとなってしまいお悩みでした20代のモニター様です。
当院で抜糸と再度マスカラクイック埋没法による修正治療をご希望されました。

マスカラクイック症例写真16-2

治療から1ヶ月後の状態です。まぶたのゴツゴツが解消され、まだ若干の腫れがありますが、再び綺麗な二重ラインが作成されました。

マスカラクイック症例写真16-3

マスカラクイック前に抜糸を行いました、他院での埋没法の糸です。結び目が大きな玉のようになっていて、これがまぶたがゴツゴツとしていた原因でありました。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

マスカラクイック症例写真12-1

アイプチを使用していましたが、何もせずに自然な二重まぶたをご希望されました20代モニター様になります。
目頭から徐々に幅が広がる末広型のラインをご希望されました。

マスカラクイック症例写真12-2

治療直後の状態ではありますが、腫れや赤みも最小限に治まっています。
お帰りの際にはサングラスをご使用されますと、お気持ち的にもご安心かと思います。

マスカラクイック症例写真12-3

治療から2週間が経過しました。腫れも治まってきて徐々に馴染んできました。自然な二重ラインのアクセントで、可愛らしい目元になりました。これからもどんどん馴染んできて、もっと自然な二重まぶたになっていきます。

マスカラクイック症例写真12-3

2ヶ月が経過しまして状態が完全に馴染み、ご希望されていらっしゃいました末広型ラインの自然な二重まぶたになりました。

マスカラクイック症例写真12-4

4ヶ月が経過しました。2ヶ月経過と変わらずナチュラルな二重ラインが安定してします。

【可能性のある治療リスク】
腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、左右差など
※症状の出方や経過には個人差があります。

⇒ 料金表(最下段)へ移動

埋没法との比較

埋没法
二重ラインを作るための糸がまぶたの裏に出てしまい角膜を傷つけてしまう可能性がある。
マスカラクイック
まぶたの裏に糸を出さずにまぶた内の奥深い位置に結び目を作るので角膜を傷める心配なし。
埋没法
手術後しばらく目の開閉が重く感じる。
マスカラクイック
手術直後から目の開閉がとても軽くなる。
埋没法
ラインが崩れる可能性が高い。
マスカラクイック
埋没法に比べラインが崩れる可能性が低い。

料金について

料金表

マスカラクイック
通常価格¥165,000

※消費税込み表記となっております。
※モニター条件などの詳細は ⇒ こちら

★モニター募集中!

モニターご協力で料金さらに割引!!

ご予約はLINEを
おすすめいたします

東京院
ANNEX院
LINE予約
WEB予約
WEB予約